Withねこ
しあわせにゃんこを増やしたい!
メンバーは、高校時代からの親友。
自分たちにできる範囲で
保護猫活動・保護猫譲渡会定期開催をしています。
保護猫をむかえていただくために
保護する前の状況は私たちにもわかりません。すぐに慣れるとも限りません。
ワクチン・ウィルス検査・回虫検査等は実施していますが 特別な場合を除き、精密検査まではしていません。
譲渡後すぐに残念ながら病気になったり 亡くなってしまったりする子もいます。
保護猫を迎えるということは 楽しいことばかりではありません。20年以上生きる猫も珍しくありません。
闘病などつらいことや悲しいこともすべて受け止めるという気持ちを忘れないでください。
子猫の場合、性格も体調も7カ月過ぎないと安定しないと言われています。
先住猫や犬がいる場合、性格が合わない、病気がうつるなどのリスクもありますので
あらかじめそちらを理解し、よく考えてご応募ください。
また、こまめに獣医にて健康チェックを行ってください
今後の譲渡会
ご支援のお願い
毎年、保護する猫の数が増えているので
医療費・餌代などの飼育費・光熱費がかなりかかっています。
お気持ちだけでもご支援いただければ助かります。
振込口座:武蔵野銀行 深作支店(088)
普通口座 1085097
ネコトモ イシモリキョウコ
※振込手数料はご負担ください。
また 譲渡会などに 購入したけど食べなかったフードや砂をご寄付いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。